工作キット やじろべえ
Craftkit for kids
サイズ 約/高170*幅80*奥60
子ども向けに設計した工作キット。
ヨーロッパ等でよく見られる片腕式のやじろべえが作れます。
パーツを組み替えることで首が長くなったり、短くなったり、
4本足ではなく2本足にもできます。
製作ではあらかじめ加工した材料を組み上げて、やすりがけや色塗り、飾り付けをして作ります。
フェルトや毛糸など、色々な素材があると、さらに素敵な作品になるでしょう。
トールペイントなどの題材として、
ダーラナホースの様に仕上げてみてもかわいらしいと思います。
ハンドメイド好きな大人の方にもおススメです。
揺れ具合は針金を調整して遊びましょう。
些細な仕組みですが、注意深く観察しなければその原理を理解し遊ぶ事が出来ません。
工作教室の参加者を見ていると、
大人が理解できず子どもが遊ぶ中で理解する姿を見ます。
理解力は、一方で観察する力の違いであり、
年齢によるものだけではないのかもしれません。
内容物)
木の材料一式、色画用紙少々、針金、おもり
むずかしさ)
小学校中・高学年~
ブログにて紹介記事)
http://itohiya.blog.fc2.com/blog-entry-125.html
2016年リニューアル!!
http://itohiya.blog.fc2.com/blog-entry-332.html
0コメント